エスポアール

エスポアール:絵画グループ

一つ前のページへ戻る < 活動実績

エスポアールの活動実績

装飾

装飾

近年の活動実績です。クリックするとスクロールします。

見出し

ESPO2絵画展 Part1

2025年11月7日(金)~9日(日)千代田町総合保健福祉センター(群馬県邑楽郡千代田町)にてESPO2絵画展を開催しました。

会員12名と招待作家4名、そして夏に他界した会員の遺作で作品点数約90点の展示が出来ました。作品も小品から100号クラスの大作まで様々サイズを展示することができ、ご来場者を楽しませることができたと思っています。

今回の絵画展は、昨年100回目の開催を一つの節目と捉え、新たに新生エスポアールとしての初回の展示となります。タイトルも「ESPO2」としてのスタートです。外観的にはあまり変化が見えないかもしれませんが、会員個々のエネルギーや個性を生かし、よりワクワクするアート集団となるようにと考えてます。

会員一同、次の展覧会開催に向けてより一層頑張って行きますのでよろしくお願いいたします。

案内はがき
案内状(掲載作品は入谷忠さん
田島功一さんです)

会員集合
会員集合写真

会場写真
会場受付周辺

会場写真
中小品の作品展示エリア

会場写真
作家のコメントも人気

会場写真
中小品の作品展示エリア

会場写真
作品の説明をする会員

会場写真
大作展示エリア

会場写真
大作展示エリア

会場写真
作品の説明をする会員

会場写真
休息スペース

会場写真
休息スペース

会場写真
中小品の作品展示エリア

会場写真
中小品の作品展示エリア

会場写真
招待作家エリア

会場写真
招待作家エリア

■ご来場者のお顔は一部モザイク処理させて頂きました。ご了承ください。

見出し

第53回大泉町芸能展示発表会参加

2025年6月14日(土)~15日(日)に大泉町文化協会主催の芸能展示発表会に参加しました。
同協会はさまざまなジャンルの文化芸能サークルの集合団体。単独の展示会の違って趣味嗜好の異なる来場者に作品を見せる機会です。
会員の作品は1階と2階の2ヶ所の分散展示。会員1人当たり4点以上の作品を会場内に58点展示しました。

芸能展示発表ポスター
芸能展示発表会ポスター

会場写真
会場受付エスポメンバー担当時

会場写真
1階のエスポアール展示コーナー

会場写真
2階のエスポアール展示コーナー

会場写真
2階のエスポアール展示コーナー

見出し

エスポアール100回記念展

2024年12月5日(木)~8日(日)洋泉興業大泉町文化むら展示ホール(群馬県邑楽郡大泉町)にて100回目の記念展を開催。一般参加作品を含めて150点ほどの絵画や立体作品を展示しました。また、100回記念の企画としてエスポアールの歴史的な資料や各会員の思い入れのある過去作品と作家のプロフィールや作品に対する思いを文章にして展示しました。合わせて大泉町教育委員会様との共催によりエスポアールが作画担当した「大泉町かるた」原画展を同時開催いたしました。

開催初日午前中には急遽大泉町から長年の功労に対する感謝状と花束を頂き、町長からの祝辞と贈呈式のセレモニーを開催しました。エスポアールとして町からの功績感謝状授与は2回目となりました。
午後は記念展の式典を開催し、共催した大泉町教育委員会様より祝辞を頂きました。
大泉かるたは20年ほど前にエスポアール会員が作画を担当させていただいた大泉町発足四十五周年記念事業として町の名称史跡・祭り文化・偉人が登場する郷土かるたです。100回記念展での合同展示に感謝しております。

会期前日の会場作り、作品陳列作業、会期終了時での作品搬出、会場解体作業では一般出品者や外部関係者様の多大なるご協力をいただき感謝しております。会期中も受付要員にご協力をいただき大変助かりました。
来場者数も多く、また遠方からのご来場もあり大変な賑わいとなりました。深く感謝しております。ありがとうございました。

案内はがき
第100回記念展案内状

会員集合写真
会員と一般出品者の集合写真

会場写真
町からの感謝状

会場写真
町長と代表の感謝状授与式

会場写真
エスポアールの歴史資料展示

会場写真
創立時の展覧会ポスター

会場写真
創立の特別会員の展示

会場写真
作品説明をする会員

会場写真
メディアの取材を受ける代表

会場写真
作品説明をする一般出品者

会場写真
作品説明をする一般出品者

会場写真
作品説明をする一般出品者

会場写真
作品説明をする会員

会場写真
大泉かるた原画展示

会場写真
いつもにぎやかな受付

■掲載許可を得てないご来場者のお顔は一部モザイク処理させて頂きました。ご了承ください。

見出し

第52回大泉町芸能展示発表会参加

2024年6月15日(土)~16日(日)の大泉町文化協会主催の芸能展示発表会に参加しました。
同協会はさまざまなジャンルの文化芸能サークルの集合団体。単独の展示会の違って趣味嗜好の異なる来場者に作品を見せる機会です。
会員の作品は1階と2階の2ヶ所の分散展示。会員1人役3点以上の作品を会場内に36点展示しました。

芸能展示発表ポスター
芸能展示発表会ポスター

会場写真
会場受付

会場写真
大泉町町長と代表

会場写真
エスポアールの展示コーナー

会場写真
エスポアールの展示コーナー

見出し

第99回小品展

2024年5月2日(木)~5日(日)エスポアール小品展を洋泉興業大泉町文化むら展示棟1階の展示コーナーにて開催致しました。小品展は6号サイズまでの小さい作品での展示。作品数91点を展示しました。
 会期がゴールデンウィーク中で、連日夏日が続く状況にも関わらず遠方からのご来場もあり、大変感謝しております。
 次回は開催回数100回目の記念展。大きなイベントとしての開催に向けて知恵を絞って頑張ってまいりますので応援のほどよろしくお願い申し上げます。

案内はがき
第99回案内状(掲載作品は大澤睦子さん
入谷忠代表です)

会員集合写真
会員の集合写真

受付
受付

会場写真

会場写真

会場写真
千代田町町長と代表

会場写真

会場写真

会場写真

会場写真

会場写真

会場写真

見出し

第51回大泉町芸能展示発表会参加

2023年6月17日(土)~18日(日)の大泉町文化協会主催の芸能展示発表会に参加しました。今回はエスポアール代表の入谷さんが発表会冊子の表紙イメージを担当させていただきました。
会員の作品は1階と2階の2ヶ所の分散展示。単独のグループ展とは異なり客層の違いや、絵画と違った展示品(生花や短歌など)とのバリエーションで見応え演出できました。
エスポアールは会員1人5点以上の作品を会場内に展示し、0号サイズから300号サイズの陳列で賑わい演出に大きく貢献しました。

芸能展示発表会案内
芸能展示発表会冊子(作品はエスポアール担当)

会場写真
分担でエスポアール会員も受付参加。

会場写真
発表会冊子の表紙を担当した代表と作品。

会場写真
エスポアールの展示コーナー

会場写真
エスポアールの展示コーナー

見出し

第98回エスポアール展

2023年4月26日(水)~30日(日)千代田町総合保健福祉センター(群馬県邑楽郡千代田町)にて98回目のエスポアール展を開催しました。コロナ禍で中止にしていた一般公募参加を4年ぶりに再開し、同センターロビーのふれあいホールと研修室に展示しました。

会員13名と一般参加者44名で作品点数175点の展示が出来ました。作品も小品から300号クラスの大作まで様々サイズを展示できました。同町のご協力で展示のパーテーションパネルや吊り金具など以前より充実していて賑わいのある展示会になりました。

会期前日の陳列作業では一般参加者にもご協力をいただき感謝しております。また、受付人員にもご協力をいただき大変助かりました。

待ち望んで頂いたのか想定より多い作品点数とご来場者を頂き会員一度感謝しております。次の展覧会開催に向けてより一層頑張って行きますのでよろしくお願いいたします。

案内はがき
第98回案内状(掲載作品は板垣恵子さん
深町宜司さんです)

会員集合写真
会員集合写真

会場写真
ふれあいホールの受付と一般展示

会場写真
作品の説明をする一般出品者

会場写真
研修室前通路にも作品展示

会場写真
作品の説明をする会員

会場写真
300号の油彩作品

会場写真
写真のような版画作品に話題集中

会場写真
研修室内の展示

会場写真
ふれあいホールの展示

会場写真
作品の説明をするエスポアール代表

会場写真
作品の説明をする一般出品者

会場写真
箔を使った一般出品者

会場写真
刺繍作品を説明をする会員

■掲載許可を得てないご来場者のお顔は一部モザイク処理させて頂きました。ご了承ください。

見出し

第97回小品展

2022年8月12日(金)~14日(日)エスポアール小品展を大泉町文化むら展示棟1階の展示コーナーにて開催致しました。小品展は6号サイズまでの小さい作品での展示。作品数73点を展示しました。
来場者は例年の6割ほど。新型コロナウイルス感染症の感染者数高止まり状況と合わせてお盆時期と予期せぬ台風の影響で遠方や新規の来場が少なかった。早く新型コロナウイルス感染が治まることを祈ります。
エスポアール会員一同は次回の展覧会開催に向けて頑張ってまいりますので応援よろしくお願いします。

案内はがき
第97回案内状(掲載作品は蓮見幸輝さん
入谷忠代表です)

会員集合写真
会員の集合写真

受付
感染対策しながらの受付

会場写真
風景の人気作家さんコーナー

会場写真
回廊式の展示スペース

会場写真
人気の風景作品コーナー

会場写真
連日の来場者に会員も感謝です。

会場写真
写真撮影も許可してます

会場写真
2日目には豪華な花も頂きました

会場写真
受付には近隣の展示案内ハガキが溢れました

見出し

第50回大泉町芸能展示発表会参加

2022年6月18日(土)~19日(日)に3年ぶりに開催した大泉町文化協会主催の芸能展示発表会に参加しました。新型コロナウイルス感染状況を睨みながらの開催決定でしたが幸い警戒度が1に下がり多少の集客もできました。
例年では1階の展示コーナーでの陳列でしたが今年より2階の大ホール内での陳列に変わりました。エスポアールは会員1人3点から5点の作品を会場内に展示しました。

芸能展示発表会案内
芸能展示発表会案内プログラム

会場写真
エスポアールの展示コーナー

会場写真
エスポアールの展示コーナー

会場写真
展示部門の総合受付

見出し

第96回エスポアール展

2022年1月27日(木)~31日(月)千代田町総合保健福祉センター(群馬県邑楽郡千代田町)の特設ギャラリーにて96回目のエスポアール展を開催しました。今回は同福祉センターリニューアルに伴い記念しての久々の千代田町での展示となりました。また、新型コロナウイルス感染拡大防止と同会場の規模を考慮して一般出品者の公募なしで会員のみの実施となりました。

会員13名で作品点数約120点の展示が出来ました。作品も小品から300号クラスの大作まで様々サイズを展示できました。会期も例年3日間を5日間に拡大しての開催でした。同特設ギャラリーでの展示は初めてなので色々戸惑いはあったものの、本来施設休館日にも開催できたりと施設担当者のご協力で見応えのある内容にすることができました。ありがとうございます。

例年であれば秋冬頃に一般公募者と共に大規模な展覧会を開催しておりましたがコロナ禍の中、会員だけでどこまで頑張れるか不安もありました。でも想定より多いご来場者を頂き会員一度感謝しております。新型コロナウイルス感染拡大が続いていますが、会員一同めげない気持ちを持って次の展覧会開催に向けて頑張って行きますのでよろしくお願いいたします。

案内はがき
第96回案内状(掲載作品は田中 惺さん
葛西朋子さんです)

会員集合写真
会員集合写真

会場写真
受付は感染対策しながらの対応

会場写真
 

会場写真
刺繍作品は女性に人気です

会場写真
 

会場写真
 

会場写真
 

会場写真
 

会場写真
 

会場写真
 

会場写真
 

会場写真
 

会場写真
 

■会場内風景のご来場者のお顔はモザイク処理させて頂きました。ご了承ください。

PAGE TOP